お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3031円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日9:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 4 点 24,800円
(875 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 01月12日〜指定可 お届け日: (明日9:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
16,800円
30,000円
22,000円
9,999円
12,000円
111,111円
小松未歩 シングル 21枚セット【アルバム未収録曲コンプリート】
12,300円
ホースハイドスポーツコート/CALIFORNIAN/CA80153/レザーコート/38/馬革/BLK
65,890円
【新品未開封】【国内正規品】【特典付】 ガールズ&パンツァー 劇場版 ダージリン 水着ver. 限定版 1/7 【コトブキヤショップ限定】
15,300円
IKEA イケア BILLY ビリー / OXBERG オクスベリ 本棚
8,100円
アイアン ウェッジ
25,000円
VONN / Sara サングラス(新品、激安)
13,700円
アリミノ ルネ フルトレール ミレア シリーズ 3点セット
9,800円
運気アップ
8,500円
first 4 figures F4F メトロイド リドリー 新品未開封
255,000円
KTW イサカ M37 ポリス 木製ストック&グリップカスタム(元のパーツ付属)予備マガジン付属
20,000円
24,800円
カートに入れる
ご覧頂きありがとうございます。青磁の東山と称せられた、初代 宮永東山の大変貴重なお品です。月白瓷という大変美しい名前が箱書きにあります。
皿には僅かに点状の汚れ、1箇所釜傷(画像9)と思われる箇所、底面に若干のスレがありますが、それ以外は大変綺麗な状態です。
共箱には一部破損があります。
詳細は画像を見てのご判断ができる方のみ宜しくお願い申し上げます。
サイズ
径 約7.5cm 高さ 約2.4cm
石川県大聖寺藩士の家に生まれる。本名は剛太郎。明治18年(1889)東京ドイツ全修学校卒業。海外貿易に従事するために日本古美術商として西欧に知られた横浜ウィンクレル商社に入社。同20年に退社して東京フランス語学校に入学。卒業後は語学力を買われて東京美術学校校長・岡倉天心の助手を務め西欧諸国の美術施設の調査に従事した。同30年(1897)農商務省パリ万国博覧会臨時事務所に勤務、同32年に現地に派遣される。その折、7代錦光山宗兵衛と知り合い、帰国後京都に移って錦光山工場の美術顧問となる。これ以後、陶磁器の研究に取り込み、明治の京焼の改革に取り組んだ。同36年窯業化学者中沢岩太、洋画家浅井忠の肝いりで日本最初の陶磁器意匠研究団体の遊陶園に参加。大正時代には農商務省展に参加、昭和には帝展で活躍した。青磁をもっとも得意とし「青磁の東山」と称せられた。明治42年伏見区深草に築窯し、以後は同地で作陶して、幸田露伴が命名した東山をもって陶号とした。
1868年(明治元)9月、石川県大聖寺藩士の家に生まれる。本名 剛太郎。
1885年(明治18)東京独逸全修学校卒業。横浜のドイツ商館ウィンクレル商会(欧州での会社名は弁慶)に入社。古美術・美術工芸品貿易に従事
1887年(明治20)ウィンクレル商会を辞す。東京仏語学校入学。卒業後は東京美術学校長岡倉覚三(天心)の助手として欧米の美術施設の調査にあたる。
1895年(明治28)農商務省パリ万国博覧会臨時事務局に勤務。同時に同省商品陳列館嘱託となる。
1899年(明治32)パリ万国博事務局として渡仏。2年間滞在。パリ万国博開催(1900年)浅井忠、七代錦光山宗兵衛らを知る。錦光山と欧州窯業地に同行。
1901年(明治34)帰国。錦光山工場顧問として京都東山区粟田口三条に移住。作陶界に進む。粟田焼の意匠改良を一任される。
1903年(明治36)陶器研究団体「遊陶園」の結成に参加。
1909年(明治42)錦光山工場を退き、伏見稲荷山麓の深草開土の地に東山窯を築窯。東山の陶号は幸田露伴の命名。『孟子』の「孔子登東山」からの選。幸田とは東京仏語学校時代に約2年間、居を共にした友人である。
1917年(大正6)第5回農商務省図案および応用作品展覧会2等賞、以後も出品。
1929年(昭和4)第10回帝展「二彩花瓶」入選。第11回帝展「水青磁華文五角花瓶」入選、第14回以後は無鑑査となる。 1938年(昭和13)住居を粟田口三条から深草の東山窯に移す。
1941年(昭和16)12月逝去。
1点物の古美術品ですのでしっかりと画像をご確認頂き、必ずノークレームノーリターンでお願い致します。
※画像の色合いはなるべく実物に近づけて撮影しておりますが、色具合がやや異なる場合がございますので、予め御了承下さい。
※商品の状態判断は個人差がありますので、あくまでも品に理解ある方のみご購入をお願い致します。
★別途送料をご負担頂きますよう、よろしくお願い致します。
★発送はヤマト宅急便にてお願い致します。 東京からの発送です。